田中体操クラブ代表
メインコーチ
田中 和仁
KAZUHITO TANAKA
SNSフォロー
お願いします!
両親が体操選手かつ体操クラブの指導者であったことから小学校1年生から体操競技を始め、競技人生を歩んできた。徳洲会体操クラブではキャプテンを務め、長年チームを支えてきた。2012年のロンドンオリンピックで日本体操界史上初の3きょうだい揃っての出場を果たし、注目を浴びた。
・ナショナル強化指定選手
・全日本種目別選手権([平行棒]優勝)
・世界選手権日本代表 ([平行棒]銅メダル/団体銀メダル/個人総合4位)
・ロンドンオリンピック(団体銀メダル/[平行棒]4位/個人総合6位)
・高等学校教諭一種免許
両親が体操選手かつ体操クラブの指導者であったことから小学校1年生から体操競技を始め、競技人生を歩んできた。徳洲会体操クラブではキャプテンを務め、長年チームを支えてきた。2012年のロンドンオリンピックで日本体操界史上初の3きょうだい揃っての出場を果たし、注目を浴びた。
・ナショナル強化指定選手
・全日本種目別選手権([平行棒]優勝)
・世界選手権日本代表 ([平行棒]銅メダル/団体銀メダル/個人総合4位)
・ロンドンオリンピック(団体銀メダル/[平行棒]4位/個人総合6位)
・高等学校教諭一種免許
メインコーチ
佐藤 巧
TAKUMI SATO
SNSフォロー
お願いします!
日本一、世界一を目指し、26年間競技を続け、日本を代表する体操選手として体操界を牽引してきた。各年代でキャプテンを務め、リーダーとしての資質も備えている。将来を見据えて実業団から独立し、地元茨城県の企業や市民と一体となって「Dept北茨城/青木建設」を自ら立ち上げ、有終の美を飾った。
・ナショナル強化指定選手
・全日本種目別選手権([跳馬]優勝/団体優勝)
・FIG種目別チャレンジカップ
 スロベニア大会([床]優勝/[跳馬]2位) ポルトガル大会([床]2位/[跳馬]3位)
・国民体育大会(団体優勝/成年男子6位)
・東京オリンピック予選W杯日本代表
日本一、世界一を目指し、26年間競技を続け、日本を代表する体操選手として体操界を牽引してきた。各年代でキャプテンを務め、リーダーとしての資質も備えている。将来を見据えて実業団から独立し、地元茨城県の企業や市民と一体となって「Dept北茨城/青木建設」を自ら立ち上げ、有終の美を飾った。
・ナショナル強化指定選手
・全日本種目別選手権([跳馬]優勝/団体優勝)
・FIG種目別チャレンジカップ
 スロベニア大会([床]優勝/[跳馬]2位) ポルトガル大会([床]2位/[跳馬]3位)
・国民体育大会(団体優勝/成年男子6位)
・東京オリンピック予選W杯日本代表
サブコーチ
フィットネストレーナー
田中 麻智子
MACHIKO TANAKA
SNSフォロー
お願いします!
19年間の体操経験を活かし、フィットネスクラブ、インストラクター、パーソナルトレーナーと、スポーツや健康維持に長く従事。ダンスや水泳も得意とし、ピラティスインストラクター、ダイビングの資格も保有。また、高等学校教諭一種免許 保健体育の資格も有する。
・全国高校総体出場
・国民体育大会出場
・全日本学生選手権出場
・高等学校教諭一種免許
19年間の体操経験を活かし、フィットネスクラブ、インストラクター、パーソナルトレーナーと、スポーツや健康維持に長く従事。ダンスや水泳も得意とし、ピラティスインストラクター、ダイビングの資格も保有。また、高等学校教諭一種免許 保健体育の資格も有する。
・全国高校総体出場
・国民体育大会出場
・全日本学生選手権出場
・高等学校教諭一種免許
ゲストコーチ
田中 理恵
RIE TANAKA
SNSフォロー
お願いします!
選手時代は「美しい体操」を磨き上げ、最も美しい演技をした選手に贈られる『ロンジン・エレガンス賞』を受賞。引退後は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事として大会の開催に貢献した。また、日本体操協会の理事も務める。体操とスポーツの振興のため、テレビやSNSにも精力的に活動している。
・全日本選手権(個人総合優勝)
・NHK杯体操(個人総合優勝)
・アジア大会(個人総合銅メダル/[跳馬]銀メダル)
・世界選手権(ロンジン・エレガンス賞受賞)
・ロンドンオリンピック(団体8位/個人総合16位)
・高等学校教諭一種免許
選手時代は「美しい体操」を磨き上げ、最も美しい演技をした選手に贈られる『ロンジン・エレガンス賞』を受賞。引退後は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事として大会の開催に貢献した。また、日本体操協会の理事も務める。体操とスポーツの振興のため、テレビやSNSにも精力的に活動している。
・全日本選手権(個人総合優勝)
・NHK杯体操(個人総合優勝)
・アジア大会(個人総合銅メダル/[跳馬]銀メダル)
・世界選手権(ロンジン・エレガンス賞受賞)
・ロンドンオリンピック(団体8位/個人総合16位)
・高等学校教諭一種免許